top of page
検索

2024年7月~の予定

  • 執筆者の写真: 日野・市民自治研究所
    日野・市民自治研究所
  • 2024年6月28日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年8月16日

憲法リレー講座    

講 師:石塚 迅(山梨大学教授)

日 時:7月13日(土)午後2時半~4時半

資料代:一般1000円、会員700円

(学生・30歳以下・経済的事情のある方(いずれも自己申告)300円

6回通し券発売中(一般5000円,会員4000円)

※Zoom、会場とも事前申込み制


定例研究会 フィールドワーク   事前申込み制

日 時:8月4日(日)午後2時半~5時半

参加費:1000円(入館料、案内つき。交通費・食事代は自己負担)

集合場所:午後2時半、山手線・新大久保駅 改札口(改札は1カ所)付近に集合


●続・環境学者からみた平和反戦論

日 時:9月7日(土)午後1時半~

講 師:瀬戸昌之(東京農工大学名誉教授)

資料代:500円(30歳以下無料)


●学習会「日本史研究」特別企画

日 時:7月17日(第3水曜日)午後6時半~

    8月はお休みです。

    9月18日(第3水曜日)午後6時半~

Zoom併用 申し込み制

助言者:池上洋通   

資料代:500円


教育研究会

日 時:7月22日(月)午後6時半~

テーマ:来年度採択される中学校教科書を読んで、考える

日 時:8月16日(金)午後6時半~

    懇親会


9条と基地を考える研究会

日 時:7月25日(木)午後5時~

日 時:8月26日(月)午後5時~

テーマ:東アジアの平和、各人報告


気候危機打開勉強会

日 時:7月27日(土)午前10時~12時

テーマ:駒村 康平/諸富 徹【編著】『環境・福祉政策が生み出す新しい経済―“惑星の

限界”への処方箋』岩波書店 第2部 新たな社会を展望する 8持続可能なライフ

スタイルを選択できるのか―日独のアンケート調査の分析より…駒村 康平

日 時:8月24日(土)午前10時~12時 ←都合により延期します

テーマ:日野市気候市民会議からの提言

     ~カーボンニュートラルシティHINOの実現に向けて

資料代:各300円


地域医療研究会

日 時:7月29日(月)午後6時~

テーマ:情報交換

8月はお休みです。


都市計画研究会

 休 会


記載のない会場は「ゆのした市民交流センター」です。

講座等に関するお問い合わせは、TEL 042-589-2106まで

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年3月~の予定

● 憲法リレー講座  安保のない日本を展望する    —東アジアにおける協調的安全保障体制を通して 日 時:3月8日(土)午後2時半~4時半    講 師:稲 正樹(元国際基督教大学教授) 会 場:ゆのした市民交流センター   Zoom併用 資料代:各回...

 
 
 
2025年1月~の予定

● 憲法リレー講座 (全6回) 第5回 平和的生存権と人間の安全保障・平和への権利宣言  日 時:1月11日(土)午後2時半~4時半 第6回 安保のない日本を展望する -東アジアにおける協調的安全保障体制を通して  日 時:3月8日(土)午後2時半~4時半...

 
 
 
2024年11月~の予定

● 2024年度 憲法リレー講座 (全6回) 第4回 日本国憲法は税・財政・経済をどう規律しているのか、 軍事費増大の中で考える 講 師: 永山茂樹 (東海大学教授)  講師はオンラインです 日 時: 11月9日(土)午後2時半~4時半 会 場:ゆのした市民交流センター  ...

 
 
 

Comments


  • @hinoshiminjichi
  • 日野市民自治研究所

© Copyright 2017 by Hino Shimin Jichiken  Proudly created with Wix.com

連絡先

191-0011
東京都日野市日野本町3-13-16
ゆのした市民交流センター内

bottom of page