2025年7月~の予定
- 日野・市民自治研究所
- 5 日前
- 読了時間: 2分
更新日:2 日前

講 師:上脇博之(神戸学院大学法学部教授)
日 時:7月12日(土)午後2時半~4時半
資料代:一般1000円、会員700円
(学生・経済的事情のある方(いずれも自己申告)300円)
6回通し券発売中(一般5000円、会員4000円)
※Zoom、会場とも事前申込み制
●定例研究会 フィールドワーク 事前申込み制

日 時:8月30日(土)午後2時~4時
案内者:奥平 晋(中央大学法学部兼任講師)
資料代:500円(交通費は自己負担)
集合場所:しょうけい館(地下鉄東西線/都営新宿線「九段下」 7番出口から3分)入口に午後2時集合
●学習会「日本史研究」
日 時:7月16日(第3水曜日)午後6時半~
内 容:高知パルプ生コン投入事件刑事訴訟
テキスト:『戦後日本公害史論』
助言者:池上洋通/窪田之喜 [弁護士]
参加費:500円(資料代ほか)
※8月はお休みです。
●地域医療研究会
日 時:7月25日(金)午後6時半~
テーマ:「2040年を展望した社会保障・働き方改革について」を読む
※8月はお休みです。
●9条と基地を考える研究会
日 時:7月25日(金)午後5時~
日 時:8月28日(木)午後5時半~
テーマ:東アジアの平和、各人報告
●教育研究会
日 時:7月29日(火)午後6時~(今回は6時開始です)
テーマ:最近の教育状況はどうなっているの?
講 師:糀谷陽子さん(子どもと教科書全国ネット21事務局長)
※8月はお休みです。
●気候危機打開勉強会
日時、テーマ:未定
●都市計画研究会
休 会
◎つうしん9・10月号発送作業
日 時:8月29日(金)午後1時~3時
◇事務局 夏季休業のお知らせ
期 間:8月12日(火)~8月18日(月)
------------------------------------------------------------------------------------------
記載のない会場は「ゆのした市民交流センター」です。
講座等に関するお問い合わせは、

コメント