top of page
検索

2024年11月~の予定

  • 執筆者の写真: 日野・市民自治研究所
    日野・市民自治研究所
  • 2024年10月29日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年11月25日

2024年度 憲法リレー講座(全6回)

講 師:永山茂樹 (東海大学教授) 講師はオンラインです

日 時:11月9日(土)午後2時半~4時半

会 場:ゆのした市民交流センター  Zoom併用

資料代: 一般1000円、会員700円

    (学生・経済的事情のある方(いずれも自己申告) 300円)

お申込み:下のURLから参加をご登録ください


定例研究会 

講 師:ダニー・ネフセタイさん

日 時:12月14日(土)午後2時~4時(開場1時半)

会 場:生活・保健センター講座室

資料代:600円     Zoomはありません

お申込み:下のURLで参加をご登録ください


続・環境学者からみた平和反戦論(4回) 

講 師:瀬戸昌之(東京農工大学名誉教授)      

日 時:12月7日(土)午後1時半~3時半

会 場: ゆのした市民交流センター 後日視聴もあります

資料代:500円(30歳以下無料)


地域医療研究会

日 時:11月13日(水)午後6時半~

テーマ:『病院の将来とかかりつけ医機能』(二木 立著)を読む


学習会「日本史研究」

日 時:11月20日(第3水曜日)午後6時半~

内 容:現代の文化

日 時:12月18日(第3水曜日)午後6時半~

内 容:冷戦の終結と日本社会の変容

助言者:池上洋通   

世話人:池上 042-586-3658/090-8564-9760

資料代:500円


教育研究会

日 時:11月21日(木)午後6時半~

日 時:12月19日(木)午後6時半~

テーマ:全ての子供たちへのよりよい教育の実現を目指した、     学びの専門家としての「働きやすさ」と「働きがい」の     両立に向けて(文科省・中央教育審議会)の答申を読む


気候危機打開勉強会

日 時:11月23日(土)午前9時半~11時半

テーマ:気候変動対策施策ロードマップ~カーボンニュートラルシティ     HINOの実現に向けて~(2024.9)

日 時:12月7日(土)午前10時~12時 →変更になりました

テーマ:『まっとうな気候政策へ』(編著:西岡秀三、藤村コノヱ、     明日香壽川、桃井 貴子、地平社、2024.10刊)

資料代:各300円


9条と基地を考える研究会

日 時:11月25日(月)午後5時~

日 時:12月23日(月)午後5時~

テーマ:東アジアの平和、各人報告


都市計画研究会

 休 会


記載のない会場は「ゆのした市民交流センター」です。 講座等に関するお問い合わせは、TEL 042-589-2106まで


 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年3月~の予定

● 憲法リレー講座  安保のない日本を展望する    —東アジアにおける協調的安全保障体制を通して 日 時:3月8日(土)午後2時半~4時半    講 師:稲 正樹(元国際基督教大学教授) 会 場:ゆのした市民交流センター   Zoom併用 資料代:各回...

 
 
 
2025年1月~の予定

● 憲法リレー講座 (全6回) 第5回 平和的生存権と人間の安全保障・平和への権利宣言  日 時:1月11日(土)午後2時半~4時半 第6回 安保のない日本を展望する -東アジアにおける協調的安全保障体制を通して  日 時:3月8日(土)午後2時半~4時半...

 
 
 

Comments


  • @hinoshiminjichi
  • 日野市民自治研究所

© Copyright 2017 by Hino Shimin Jichiken  Proudly created with Wix.com

連絡先

191-0011
東京都日野市日野本町3-13-16
ゆのした市民交流センター内

bottom of page